委員会のできごと
がんばっています 委員会活動

 本日、6時間目に「委員会活動」を行いました。 夏休み明け後、最初の委員会活動だったため、どの委員会もたくさんやることがありました。 いくつかの委員会活動の様子を紹介します。 〇掲示委員会 〇運動委員会 〇緑化委員会 〇 […]

続きを読む
年間行事予定
令和5年 年間行事計画

続きを読む
本校の教育
令和5年度 学校経営方針

続きを読む
緊急・重要
臨時登校日の感染予防・健康観察について

 3月16日(月)は臨時登校日です。臨時登校に際し、感染予防のために学校で行うことと御家庭で行っていただきたいことをお知らせします。 以下の内容をお読みいただき、御協力の程、宜しくお願いします。 臨時登校日の感染予防・健 […]

続きを読む
職員のできごと
心肺蘇生研修会

本日は職員全体で心肺蘇生研修を行いました。これから始まる水泳授業に向けて、実際に事故が起こってしまったことを想定して、プールサイドでの救助や緊急の連絡などの訓練をしました。 ご協力いただいた、熊谷消防署玉井分署の皆様、あ […]

続きを読む
クラブ活動のできごと
リズムダンスクラブ発表会

本日の昼休みに、リズムダンスクラブが体育館で発表会をしました。リズムダンスクラブは、4,5,6年生36名が所属しています。クラブ活動の時間のみならず、休み時間を使ってたくさん練習してきました。 『follow me』、『 […]

続きを読む
金管バンドのできごと
KPTB練習

2月10日(土)16時から本校の音楽室で、第14回定期演奏会の企画ステージで出演する、金管バンドOG、保護者、教職員からなるKPTB(カゴハラペアレンツティーチャーズバンド)の第2回の練習が行われました。 今年は、金管バ […]

続きを読む
金管バンドのできごと
第45回運動会

続きを読む
コスモス学級のできごと
小中合同交流会

本日1.2時間目に本校で小中合同交流会を行いました。熊谷市西部地区の小中学校の特別支援学級に通う児童生徒と、県立熊谷特別支援学校の初等部の子供たちが、一緒に運動やゲームを楽しみ、交流を深めました。 大きな声援が体育館に響 […]

続きを読む
金管バンドのできごと
金管バンドに取材!

本日の昼休み、埼北よみうり新聞社の方が、金管バンドの取材にいらっしゃいました。取材は、どんな思いで演奏をしているのか、どんな曲を演奏しているのかなどの内容でした。金管バンドで部長を務めている奥田さんは、記者の質問に6年生 […]

続きを読む