2025年9月2日
今日は5時間目に避難訓練を行いました。気温が高かったため、外に避難した後はすぐに教室に戻り、放送で校長先生の話を聞きました。今までで一番私語をせずに、素早い移動をすることができていて、子ども達の成長を感じることができまし […]
2025年9月2日
今日から前期後半が始まりました。気温が高くなってきたため、全校朝会を放送で行いましたが、教室でも友達と話さずに校長先生の話を聞くことができていて、しっかり気持ちが切り替えられているのが素晴らしかったです。明日から授業も始 […]
2025年8月22日
今日は子ども達が元気に登校してきました。久しぶりに会う友達と夏休みの思い出を楽しそうに話している様子を見ることができて、私たち教員もとても嬉しかったです。あと2週間で夏休みが終わってしまいますが、最後までしっかり楽しんで […]
2025年8月21日
児童と保護者の皆様、本日は気温が高い中、朝から職員奉仕作業にボランティアで参加してくださり、ありがとうございました。普段は時間をかけて清掃が出来ない場所を丁寧にやってくださったおかげで、明日の登校日や9月1日から子ども達 […]
2025年8月18日
皆さん、お盆休みは楽しめましたか?夏休みも1ヶ月が経過し、終わりが近づいてきました。今週の金曜日は登校日となっているため、提出課題を準備して、元気な姿を見せてほしいと思います。残りの夏休みを楽しむためにも、体調管理や熱中 […]
2025年8月6日
校庭の改修工事も進んでいき、土の入れ替え作業が始まりました。
2025年8月4日
8月に入り、猛暑日の日がさらに続くようになってきました。熱中症に気をつけて友達や家族とたくさん思い出を作っていって下さい。9月に全員が笑顔で学校に来られるように、残りの夏休みも楽しみましょう。 また、先週の木曜日に学校で […]
2025年7月29日
市内保育園で演奏会を初開催しました! 小さい子でも親しみやすい曲の演奏や、楽器紹介コーナーでいろいろな楽器の音を聞いてもらいました。演奏後には園児が折り紙で作ってくれたお花のプレゼントをいただきました。ありがとうございま […]
2025年7月25日
今日は個人面談の最終日です。保護者の皆様、お忙しい中、御協力いただきありがとうございました。夏休み明けも引き続き、本校の教育活動への御協力をよろしくお願いします。 また、校庭の改修工事もショベルカーなどによる作業が開始さ […]
2025年7月23日
みなさん、夏休みを楽しんでいますか?籠原祭やうちわ祭などのイベントが終わり、宿題に取り組み始めている子もいるかと思います。家族との旅行や友達と楽しく遊ぶためにも、計画的に取り組んでいってほしいと思います。外で活動をする際 […]